2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

IC2169は私には無理

クリスマスツリー星雲(NGC2266)の近くにカタツムリ星雲(IC2169)があります。この反射星雲を皆様きれいに撮影しておられます。でもなかなか大変そう。私は撮影主体がモノクロナローバンドフィルターを使用したRGB撮影(映像が撮れればあとは楽ちん)です…

画像処理初心者の果てなき欲望

最近はBlurX Terminatorについての情報が盛んです。「へー、すごいね」とは思うもののPixInsightがないと使えないとか。皆さんがPixInsightを使用する中で私も興味を持ってガイド本などを購入して検討し、どうするか悩んでいます。私はStellaImage9を使って…

親子亀撮影(M42、NGC2264)

2024.1.23の強寒風の吹く日にオフアキガイドを利用して1台の赤道儀に2台の鏡筒(SD81SⅡ+ASI294MMroとFMA135+SV405CC)を同時に使用する親子亀撮影を始めて試みました。 撮影ターゲットは久しぶりに撮影するM42と初めてトライするクリスマスツリー星雲(NGC22…

三番目のオフアキガイダー

遂に三番目のオフアキガイダーを買ってしまいました。買う前からまあ一筋縄ではいかないとの覚悟の上での購入です。今までに購入したオフアキガイダーとその結果をまとめています。説明書ではなかなか理解しにくい問題があり(購入後に「へー、こんなんか?…

何回撮影しても美しいバラ星雲

2024.1.14は超早朝にM101を、そしてその夜にはバラ星雲(NGC2237)を撮影しました。兎に角、新規に購入したR200SSを使いたくて仕方がないのです。本当はこの夜はM42や馬頭星雲(IC434)を撮影しようとしたのですが、どうしたことかオフアキガイドが上手く行…

新品のR200SSでM101を撮影

ヤフオクのR200SSに疲れ果て新品を購入してM101を撮影しました。購入後に事件がありまして電動フォーカサーの取付交換後に三脚ごとひっくり返しまして焦点調整ノブ軸がひん曲がり回転しにくくなりました。仕方ないのでその部分を前のものを取り外して交換し…

SD81SⅡ鏡筒に戻ってホッと

2024.1.11はオフアキとR200SSに疲れた私はSD81SⅡで以前に撮影した対象を再度アクセスしました。初めて撮影した時の感動はありませんが、スッキリとした気持ちで夕食のワインも美味しかったです。 IC434(馬頭星雲), 2024.1.11, 撮影場所:我が家の玄関先, 赤道…

R200SSの使いこなしに努力(5)

2024.1.9に再びR200SSをオフアキで制御して撮影を試みました。この日はやや雲が多く、最初(PM6:30~)は北東のいつものM1を撮影していました。この時はオフアキガイドも順調でしたがやがて全体が曇り始めたため、一時中断して夕食をとり、しばらくして(PM8:00…

私の大好きな最も撮影回数の多いM1だけど

2024.1.7は強風の中の星空撮影でした。最近は撮影の目的がオフアキ可否一辺倒で私の保持している鏡筒がそれで上手く行くかどうかばかりを気にしていました。そしてブログに載せる映像はみっともないものばかりで自分でも落ち込み気味です。出来の悪い原因は…

μ180CとASI533MCProでM1を目指す

2024.1.5に短い時間でしたがμ180C(+フラットナーレデューサー)とASI533MCProでM1の撮影を試みました。この目的は ①前回上手く行ったオフアキが今回も再現できるか? ②前回μ180C(+フラットナーレデューサー)とASI294MMProで成功したプレートソルビングがもっと 画角の狭いASI533MC…

オフアキをR200SSで再適用

現在SD81SⅡやμ180Cで何とか使用できるようになったAstrostreet製オフアキをR200SSで使用しようとすると光路長がちょっとだけ長く焦点を合わせられない問題がありました。それでこれを解決するにはもっと厚みの薄いオフアキにするかオフアキと直焦ワイドアダ…

オフアキでμ180Cをガイド

2024.1.2に今までに何回か撮影したことのあるIC5146(Cocoon Nebura)を目標にして、μ180C(+フラットナーレデューサー)で ①安定したプレートソルビングができるか。 ②そしてオフアキガイドができるか。 以前からμ180C(+フラットナーレデューサー)でのプレートソルビングはほとんど…