PixInsightを初めて試してみて

最近は晴れることが少なく、とうとうTrial PixInsightを試すことになりました。ソフトウエア導入も面倒くさかったです。そして丹羽雅彦さんの本(これが前に買ったと思ったんですがどこを探してもないんです。おかしいなーとよくよく考えたらKindle版でした。)を参考にまずはやってみました。ところが今の私の撮影画像はすべてTifなんで受け付けてくれないのです。仕方ないので2年前の天体撮影を始めたころのFuji X-E4のRAF画像で処理しました。本の第1章に書かれているまま進めますと画像が出来上がりました。感想としては「あー、こんなもんか」です。第2章以降は読んでも頭に入りません。第6章になると「こんな面倒なことはできっこない」です。私は長年のマウス操作で肩痛が酷いのです。左手を活用しようとしてますがなかなか難しいです。PixInsightで皆さん色々画像処理を進めていますが、頭が下がります。以下は私の処理した画像です。

2022.4.22にベランダから撮影, 鏡筒:FMA135, カメラ:Fuji X-E4, DBPフィルター, ISO2000, 30sec×20cycle, Pixinsight初歩的処理, フォトショップでトーンカーブ調整、DeNoise AI処理

次は2022.4.22当時の処理映像です。

2022.4.22にベランダから撮影, 鏡筒:FMA135, カメラ:Fuji X-E4, DBPフィルター, ISO2000, 30sec×20cycle, Silkypix処理, DeNoise AI処理

PixInsightは最初からカラーバランスが良いのでしょうか。最近の私の撮影はHα、SⅡ、OⅢでのLRGB合成です。ステライメージ9では簡単にできます。これをPixinsightでやろうとすると大変難解のようです。迷ってます。ただ今後の撮影はTifからFitsに変更してどちらでもできるようにしようと考えています。