これが私の映したSh2-308(ミルクポット星雲)

直ぐに人の後追い、真似をしたい私です。皆様の努力に満ち溢れた美しいミルクポット星雲(Sh2-308)を見て、私もないものねだりをしたくなりました。2024.2.2にアプローチを試みました。我が家の庭から南東方向は登り坂でしかも眩い街灯とマンション、左右の迫りくる家々。高度の低いSh2-308を撮影するには135°~150°すなわち15°しかありません。しかも電線が横たわっています。上部に輝くシリウスがうらやましいです。しかし、そんな中でも今は19:30-20:30の範囲で一定の高度が保て、夜更かしする必要がないのは私にとって最高の条件です。

ミルクポット星雲(Sh2-308), 2024.2.2, 撮影場所:我が家の玄関先, 赤道儀:HEM27EC , 望遠鏡: Redcat51:焦点距離250mm、F=4.9 , カメラ:ASI533MCPro,  -0℃ ,  gain 250, L-Ultimateフィルター, 480sec-7cycle, Dark有,  Flat無, ガイド:FMA135+ASI385MC(PHD2), ステライメージ9でコンポジット、フォトショップでトーンカーブ調整、DeNoise AI処理

ミルクポット星雲(Sh2-308), 2024.2.2, 撮影場所:我が家の玄関先, 赤道儀:HEM27EC , 望遠鏡: Redcat51:焦点距離250mm、F=4.9 , カメラ:ASI533MCPro,  -0℃ ,  gain 250, L-Ultimateフィルター, 480sec-3cycle, Dark有,  Flat無, ガイド:FMA135+ASI385MC(PHD2), ステライメージ9でコンポジット、フォトショップでトーンカーブ調整、DeNoise AI処理、拡大トリミング

もし、次にSh2-308を撮影するタイミングがあればOⅢ(3nm)でナローバンド撮影をしてみたいです。