四回目のNGC7023

2024.7.21に四回目のNGC7023を撮影しました。この星雲、いつも私の目の前にありながら、昨年に引きつづき上手く撮影できないのです。そして今回は前日(2024.7.20)のNGC6781(雪玉星雲)と全く同一条件で撮影と画像処理をしました。対象が異なった場合の映りの違いを実感したかったのです。

NGC7023, 2024.7.21, 撮影場所:我が家の玄関先, 赤道儀:HEM27EC , 望遠鏡: μ180C(+フラットナーレデューサー:焦点距離1780mm,F=9.8) , カメラ:ASI294MMPro,  -5℃ ,  gain 350, Hα,SⅡ, OⅢ 各300sec-5cycle, Dark処理,オフアキシスガイド:SEDNA-M(PHD2),ステライメージでASO合成,PixInsightでABEとBXT処理,Photshopでトーンカーブ調整,DeNoizu AI処理

トリミング拡大画像

まあ、こんなものかなー。以前と比較して特別に改善されてはいないような。皆様の映像ではNGC7023の周囲にいろんな模様が出ていますが私のはのっぺらぼうです。それと今回の撮影でオフアキガイドが度々ガイド星を見失いました。R200SSでは問題が生じないのですがμ180Cは長焦点で難しいのかな?